やまがた食産業クラスター協議会
HOME
クラスター協議会とは
こんな活動しています
山形産新グルメ発見!プロジェクト
研修会・交流会に参加したい
商品開発に取り組みたい
ふるさと食品コンクール
開発支援してきた商品の紹介
販路開拓に取り組みたい
クラスター協議会会員になりたい
メルマガを購読したい
お問い合せ
情報提供
「商品シート」の作成について
6次産業ビジネス・スクール
冬の「むらやまの野菜料理フェア」のご案内
「山形赤根ほうれんそう」など村山地域において古くから郷土の食材として親しまれ、地域の生活や風土に根ざした「やまがた野菜」と、新たに産地形成を進めている「イタリア野菜」の利活用と消費拡大を図るとともに、仙台圏等からの観光誘客と交流拡大を推進するため、冬の「むらやまの野菜料理フェア」を開催します。
【開催期間】
令和元年12月1日(日) 〜 令和元年12月18日(水)
【主 催】
村山特産野菜推進協議会(事務局:村山総合支庁産業経済部地域産業経済課)
【内 容】
・協賛レストランにおいて、旬の「やまがた野菜」や「イタリア野菜」を使用した各店舗オリジナル料理を提供
・オリジナル料理を食べて、アンケートに回答された方の中から、抽選で12名に「村山地域ワイナリーのワイン」をプレゼント
○詳細につきましては、
山形県のホームページ
をご覧ください。
【お問い合わせ先】
担当課:山形県村山総合支庁地域産業経済課
担 当:6次産業推進・調整担当
電 話:023-621-8432
2019/11/13 12:56 (C) やまがた食産業クラスター協議会
やまがた食産業クラスター協議会
〒990-0041 山形市緑町一丁目9番30号 TEL:023-679-5081 FAX:023-679-5082
ペロリン
「ペロリン」は山形県農産物等統一シンボルマークです。
合計3,754,192件 (2010.02.03〜) 記事1,072頁 今日984件 昨日966件 [
login
] Powered by
samidare
「山形赤根ほうれんそう」など村山地域において古くから郷土の食材として親しまれ、地域の生活や風土に根ざした「やまがた野菜」と、新たに産地形成を進めている「イタリア野菜」の利活用と消費拡大を図るとともに、仙台圏等からの観光誘客と交流拡大を推進するため、冬の「むらやまの野菜料理フェア」を開催します。
【開催期間】
令和元年12月1日(日) 〜 令和元年12月18日(水)
【主 催】
村山特産野菜推進協議会(事務局:村山総合支庁産業経済部地域産業経済課)
【内 容】
・協賛レストランにおいて、旬の「やまがた野菜」や「イタリア野菜」を使用した各店舗オリジナル料理を提供
・オリジナル料理を食べて、アンケートに回答された方の中から、抽選で12名に「村山地域ワイナリーのワイン」をプレゼント
○詳細につきましては、山形県のホームページをご覧ください。
【お問い合わせ先】
担当課:山形県村山総合支庁地域産業経済課
担 当:6次産業推進・調整担当
電 話:023-621-8432