やまがた食産業クラスター協議会
HOME
クラスター協議会とは
こんな活動しています
山形産新グルメ発見!プロジェクト
研修会・交流会に参加したい
商品開発に取り組みたい
ふるさと食品コンクール
開発支援してきた商品の紹介
販路開拓に取り組みたい
クラスター協議会会員になりたい
メルマガを購読したい
お問い合せ
情報提供
「商品シート」の作成について
6次産業ビジネス・スクール
クラウドファンディングサービス「山形サポート」の開設と資金募集案件について(案内)
この度、山形県と山形新聞社ほか3社が締結した「クラウドファンディングを活用した地方創生に関する連携協定」に基づき、クラウドファンディングサービス「山形サポート」を開設しました。同サービスの活用による資金調達を検討される方(事業者)を支援いたします。
つきましては、クラウドファンディングの活用に関心のある方(事業者)は、下記「山形サポート」または山形県庁商工労働観光部中小企業振興課にお問い合わせください。
≪問合せ先≫
◇「山形サポート」
ホームページ:URL:
http://yamagata-np.jp/yamasapo/
◇山形県庁商工労働観光部中小企業振興課
電話:023−630−3950
▽チラシ(PDF)
※クラウドファンディングとは ・・・
群衆(Crowd)と 資金調達(Funding)という言葉を組み合わせた造語で、インターネットを介して不特定多数の個人から事業実施に必要な資金を調達する仕組み
※クラウドファンディングの活用促進に係る連携協定 ・・・
平成28年12月16日、山形県、株式会社山形新聞社、株式会社荘内銀行、株式会社山形銀行、株式会社きらやか銀行、READYFOR株式会社の5者により県内企業や県民等の創意工夫による多様なプロジェクトについて、クラウドファンディングを活用した資金調達を支援し、地域経済活性化ややまがた創生につなげることを目的にした連携協定
2017/01/30 14:24 (C) やまがた食産業クラスター協議会
やまがた食産業クラスター協議会
〒990-0041 山形市緑町一丁目9番30号 TEL:023-679-5081 FAX:023-679-5082
ペロリン
「ペロリン」は山形県農産物等統一シンボルマークです。
合計3,323,676件 (2010.02.03〜) 記事1,018頁 今日752件 昨日912件 [
login
] Powered by
samidare
この度、山形県と山形新聞社ほか3社が締結した「クラウドファンディングを活用した地方創生に関する連携協定」に基づき、クラウドファンディングサービス「山形サポート」を開設しました。同サービスの活用による資金調達を検討される方(事業者)を支援いたします。
つきましては、クラウドファンディングの活用に関心のある方(事業者)は、下記「山形サポート」または山形県庁商工労働観光部中小企業振興課にお問い合わせください。
≪問合せ先≫
◇「山形サポート」
ホームページ:URL:http://yamagata-np.jp/yamasapo/
◇山形県庁商工労働観光部中小企業振興課
電話:023−630−3950
▽チラシ(PDF)
※クラウドファンディングとは ・・・
群衆(Crowd)と 資金調達(Funding)という言葉を組み合わせた造語で、インターネットを介して不特定多数の個人から事業実施に必要な資金を調達する仕組み
※クラウドファンディングの活用促進に係る連携協定 ・・・
平成28年12月16日、山形県、株式会社山形新聞社、株式会社荘内銀行、株式会社山形銀行、株式会社きらやか銀行、READYFOR株式会社の5者により県内企業や県民等の創意工夫による多様なプロジェクトについて、クラウドファンディングを活用した資金調達を支援し、地域経済活性化ややまがた創生につなげることを目的にした連携協定