やまがた食産業クラスター協議会
HOME
クラスター協議会とは
こんな活動しています
山形産新グルメ発見!プロジェクト
研修会・交流会に参加したい
商品開発に取り組みたい
ふるさと食品コンクール
開発支援してきた商品の紹介
販路開拓に取り組みたい
クラスター協議会会員になりたい
メルマガを購読したい
お問い合せ
情報提供
「商品シート」の作成について
6次産業ビジネス・スクール
タイ食品市場セミナー・輸出個別相談会 参加募集について
タイは日本からの農林水産物・食品輸出(金額ベース)第6位(2012年)の相手国であり、近年富裕層の増加や現地での日本食ブームに伴い、日本食材への関心が以前にも増して高まっている地域です。
このような状況のなか、ジェトロ山形は現地にて日本企業からの問い合わせや商談サポートを務めるジェトロ農林水産・食品コーディネーターを講師に迎え、「タイ食品市場セミナー」を開催します。また、セミナーに先駆け、コーディネーターが輸出に関するお悩みにお答えする相談会も実施します。
現地で活躍する専門家ならではの視点から、タイ市場攻略のための最新情報を入手する絶好の機会です。ご関心のある皆様はぜひご参加ください。
【日 時】
2014年2月7日(金)
【場 所】
山形グランドホテル(山形市本町1−7−42)
3F ローズルーム 2F サンリヴァ
【内 容】
10:00〜12:10(1社30分×4コマ ※先着順)
14:00〜16:00(開場13時30分)
テーマ:「タイの日本食品市場」
講 師:ジェトロ・バンコク事務所
農林水産・食品コーディネーター 安田 良輔
【定 員】
個別相談会 4社/セミナー 50名(いずれも先着順)
【参加費】
無料
【主 催】
ジェトロ山形
【申込方法】
「お申込フォーム」
に必要事項を入力の上、送信ください。
【申込締切】
2014年2月3日(月)
■詳細はこちら
【お申込・お問合せ先】
ジェトロ山形(担当:梅木、高橋)
TEL:023−622−8225 FAX:023−623−1014
E-mail:
YAT@jetro.go.jp
2014/01/24 10:51 (C) やまがた食産業クラスター協議会
やまがた食産業クラスター協議会
〒990-0041 山形市緑町一丁目9番30号 TEL:023-679-5081 FAX:023-679-5082
ペロリン
「ペロリン」は山形県農産物等統一シンボルマークです。
合計2,915,115件 (2010.02.03〜) 記事977頁 今日179件 昨日1238件 [
login
] Powered by
samidare
このような状況のなか、ジェトロ山形は現地にて日本企業からの問い合わせや商談サポートを務めるジェトロ農林水産・食品コーディネーターを講師に迎え、「タイ食品市場セミナー」を開催します。また、セミナーに先駆け、コーディネーターが輸出に関するお悩みにお答えする相談会も実施します。
現地で活躍する専門家ならではの視点から、タイ市場攻略のための最新情報を入手する絶好の機会です。ご関心のある皆様はぜひご参加ください。
【日 時】
2014年2月7日(金)
【場 所】
山形グランドホテル(山形市本町1−7−42)
3F ローズルーム 2F サンリヴァ
【内 容】
10:00〜12:10(1社30分×4コマ ※先着順)
14:00〜16:00(開場13時30分)
テーマ:「タイの日本食品市場」
講 師:ジェトロ・バンコク事務所
農林水産・食品コーディネーター 安田 良輔
【定 員】
個別相談会 4社/セミナー 50名(いずれも先着順)
【参加費】
無料
【主 催】
ジェトロ山形
【申込方法】
「お申込フォーム」に必要事項を入力の上、送信ください。
【申込締切】
2014年2月3日(月)
■詳細はこちら
【お申込・お問合せ先】
ジェトロ山形(担当:梅木、高橋)
TEL:023−622−8225 FAX:023−623−1014
E-mail: YAT@jetro.go.jp